東京・蔵前にある「east side tokyo 」さんでの、ナナアクヤの立体プラバンワークショップ。3月は、3月21日(月・祝)春分の日の開催です。
テーマは「プラバンで陶器風! ポピーのブローチづくり」。
午前の部(平面作品)と午後の部(立体作品)、それぞれ異なるアプローチでの作品づくりをお楽しみいただきます。
午前だけ・午後だけの参加も、午前・午後通しての参加も、いずれも可能です(通し参加の方は参加費がおトクに!)。
east side tokyo さんならではの、ロングコースで、お席もゆったり取って、感染に気をつけながら進めてまいります。どうぞお楽しみください!
ワークショップ開催概要
※ワークショップの詳細内容は、予告なく変更することがあります。ご了承ください。
プラバンで陶器風! ポピーのブローチづくり 《午前》平面編/《午後》立体編
プラバンとレジンを使って作る、陶器風なのにとても軽やかなブローチ。
午前の部では「平面的」に、午後の部では「立体的」に、異なる仕上がりに挑戦していただきます。
- 午前の部(平面編): 10:30~12:00 2,000円(税込)
- 午後の部(立体編): 13:30~15:30 4,000円(税込)
- 午前・午後通し参加: 10:30~15:30 4,500円(税込)(途中1時間半お昼休憩)
- 開催日:
2022年3月21日(月・祝)春分の日 - 開催時間と参加費・材料費:
▽午前の部
10:30~12:00 2,000円(税込)
▽午後の部
13:30~15:30 4,000円(税込)
▽午前・午後通して参加の方
10:30~15:30 4,500円(税込)
※緊急事態宣言などの理由で急に中止となる場合があります。ご容赦ください。 - 定員:最大8名
- 持ち物:マスクを各自ご用意ください。必要な方は、細かい作業をやりやすい眼鏡もぜひ。
- 会場:
「east side tokyo 」4F ワークショップスペース
〒111-0051 東京都台東区蔵前1-5-7
Tel: 03-5833-6541(代表) - 交通アクセス:
JR総武線 浅草橋駅 東口 徒歩7分
都営浅草線 浅草橋駅 A6出口 徒歩5分
都営浅草線 蔵前駅 A1出口 徒歩4分
《参加のご予約・お問い合わせ》
以下のいずれかの方法で、east side tokyo へ直接お申し込みください。満席となり次第、締め切ります。参加代金は当日店頭でお支払いいただきます。
- 【店頭で】east side tokyo 4F レジカウンター
- 【電話で】east side tokyo 4F宛 Tel: 03-5833-6541(代表)
- 【ネットで】下のボタンから詳細・申し込みフォームのページへどうぞ。
(east side tokyo を運営する「シモジマ」のワークショップ情報へ飛びます)